1995年回想旅行記

1995年5月19日 香港滞在5日目

カメラとレンズの現地調査旺角(モンコック)にカメラとレンズの価格調査に行く。カメラマンの熊さんによると、香港は、日本より安いらしい。相場を見に行く。旅の費用T/C 20,000円両替→HK$ 1,775.6備忘記録(読み飛ばして下さい)お店...
1995年回想旅行記

1995年5月18日 香港滞在4日目

ラッキーゲストハウスのカメラ講義午前中は映画ストリートファイターを見に行き、午後ゲストハウスに戻り、カメラマンと話す。話を聞いていたらカメラが欲しくなってきた。 旅で見たものや出会った人を、コンパクトカメラではなくちゃんとしたカメラで撮影し...
1995年回想旅行記

1995年5月17日 香港滞在3日目

香港 散策香港の街を散策。映画を見たり、ゲームセンターに行ったりした。セガの格闘ゲームで香港人に勝った。宿ではダラダラする。旅の費用両替T/C 50,000円両替→HK$ 4450(HK$1=11.23円≒US$0.1123)なぜか、エクセ...
1995年回想旅行記

1995年5月16日香港滞在2日目

香港 今日は休憩散策と宿で休む。旅の費用項目通貨ドルレートドル 円牛乳250.12503.1250100313朝粥150.12501.8750100188朝粥150.12501.8750100188昼食200.12502.500010025...
1995年回想旅行記

1995年5月15日 広州から香港に移動

香港へ広州から、香港に電車で入国。地下鉄に乗って、九龍の中心部、「佐敦」に移動。かなり迷ったが無事、ラッキーゲストハウスを何とか見つけてチェックインできた。今日の費用 4,300円項目通貨ドルレートドル 円電車 中国元2100.100021...
1995年回想旅行記

1995年5月14日 桂林から広州に移動

やっぱり外国人料金には納得できない納得できない。中国が嫌いになりそうだ。僕が外国人だからって、金をむしり取ろうとして!洞窟の入場料金は、外人70元、人民16元だった。バスは外国人料金を取られた!「地球の歩き方」の読者コラムには、”中国の電車...
1995年回想旅行記

1995年5月13日桂林3日目

洞窟、蘆笛岩(ろてきがん)に行った中国の洞窟は派手で華やかだ。壁に蛍光色で壁に色を付け、さらにライトアップされている。宝石が埋まってるイメージか。洞窟入り口近くには、観光客用のラクダ。テーブルの周りには、生の食材がいっぱいだった。今日の費用...
1995年回想旅行記

1995年5月12日桂林滞在2日目

桂林で川下り8時から、18時まで、桂林の川下りツアーに参加した。小舟に乗ってスタート。小舟には国旗。スタート地点はまだこんな感じで山が無い。川では何か採っている人がいた。(右下)岩山。桂林ぽくなってきた。山水画っぽい雰囲気に。ここにも、恐ら...
1995年回想旅行記

1995年5月11日南宇から桂林へ移動

桂林へ!桂林へ電車で移動。早速、明日の川下りツアーの予約をした。旅の情報収集中国の後は香港に行く。香港にいた日本人旅行者から、お勧めの宿を聞いてメモ。100元→90元、という下記の記載は、シングルルームを10元安くしてくれ、という値段交渉し...
1995年回想旅行記

1995年5月10日 南宇(ナンチン)5日目

買物と平和な一日昨日は、ちょっとした事件で、疲れた。今日は、桂林行きの電車のチケット買って、ゆっくりしよう。今日の費用 4,355円回想費用明細を見ると、豆腐、を僕は食べている。日本食屋に行っていないので、僕が食べていたのは、臭豆腐だろう。...